足のストレッチ。(今回は膝と股関節)
どれくらいのバリエーションを知っていますか?
1.膝関節は蝶番のように前後にしか動きません。
2.股関節は球関節という種類の関節でいろんな方向に動く。
つまり、
膝関節は
1前に伸ばす。
2後ろに曲げる。
股関節は、
1前方へ上昇させ、
2後ろに行き、
3右に回り
4左に回り
5あらゆる方向へ動かすことができる
だから、
疲労蓄積による膝の不具合をストレッチを用いて改善を図るのであれば、
多方向へ、
様々な角度を試しながら、
筋肉の伸びを実感し、
筋温が比較的高い状態で行うとよいでしょう。
つづく・・・・
ありがとうございます!
返信削除( R & S mom )